お知らせ

2025.09.22

【終了】9月28日(日)午前8時から「富山県総合防災訓練特別番組」を放送します

「令和7年度富山県総合防災訓練」
9月1日は「防災の日」です。大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災を教訓として、防災対策の重要性を理解してもらうため「防災の日」と制定されました。また、昭和57年からは、9月1日の防災の日を含む一週間を防災週間と定め、行事や訓練などが行われています。
9月28日(日)には、富山県総合防災訓練が実施されます。今年は南砺市、砺波市を会場に様々な訓練が行われます。また訓練の様子は、南砺会場の臨時災害放送局、エフエムとなみ、富山シティエフエムで放送予定です。南砺市の方は87.2MHz(訓練用臨時周波数)、砺波市の方は76.9MHz(エフエムとなみ)、富山市の方は77.7MHz(富山シティエフエム)に合わせてみてください。
 
放送時間
 特別番組「富山県総合防災訓練」
 9月28日(日)8:00~9:30(第1部)、10:00~11:30(第2部)

*放送にあたり一部番組の放送時間が変更になります。放送時間はこちらでご確認ください。