番組情報一覧
2021.12.25
こぶじめの味わいたいむ
シンガーソングライターとしても活動するKOBUJIME(こぶじめ)さんが送る30分。
昭和~平成の時事・エピソードなどを交えつつ、当時を思い起こすジャンルを超えた音楽を通して、今を生きるエネルギーを育みます。
パーソナリティ:KOBUJIME(こぶじめ)
番組ブログはこちらから
2021.06.29
相続・終活・くらしデザイン
♪第4月曜日10時30分~11時 (再放送 同週金曜日9時~9時30分)
相続、終活、空き家対策、家族信託についてわかり安く解説。
そして相談、提案をしていただけます。
お話しは前田プランニングオフィス、前田敏・行政書士事務所の
「不動産相続の相談窓口」相続勉強会を月1回開催中!(現在コロナ感染対策のため開催延期中です)
空き家対策ネットとやまの「実家を空き家にしない!終活・相続セミナー」、家族信託、民事信託のセミナーも開催されています。
【提供=前田プランニングオフィス】
2018.11.29
土曜はひねもすラヂオ
人気パーソナリティタナベマサキが送る生放送番組。
毎週多彩なゲストをお招きし、スタジオは超ヒートアップ!
TST091chでも同時生放送!「聴いても、見ても!」楽しい番組です♪
毎週テーマを決めてメッセージを募集しています。
6月10日(土)のテーマ:最近見た夢の話
意外と話題にすることの少ない夢の話。あなたが見た夢、教えてください!
みなさんからのたくさんのメッセージ・リクエストをお待ちしています♪
送信フォームはこちら
放送中、twitterで #ひねもす で呟いてみて!
2018.11.29
HAPPY SHOWER
2018.11.29
76.9(ななろく)らいぶ
2018.11.29
お茶の間トーク
第1週
タナベ&ノハラの談論風発
★6/4(日):タナベマサキと砺波市教育委員会の野原大輔さんによるとなみ野トーク!
第2週
大道友萌子
★6/11(日):ゲストは、くまの洗濯堂の熊野皓太さん、熊野隼太さん、今江庸仁さん。お店のモットーや、仕事に対する思いのほか、ローカルミュージックバンド「くまの音楽堂」の活動についても伺います
第3週
村田知枝美
★5/21(日):ゲストは、人形作家 松本昌子さんと歌手CHIKOさん。人形制作のきっかけや、ナイロビでの暮らし、現在開催中のとなみ散居村ミュージアム企画展「創作人形展」について伺います
第4週
タナベマサキ
★5/28(日):ゲストはイオンシネマとなみ開店準備室長・内野巧さん。この夏オープンするイオンシネマとなみの施設概要や魅力について伺います。
第5週
井上大祐
★
2018.11.29
ブラぶらBanバン!
♪水曜18時30分~(再放送:金曜14時30分~、土曜8時30分~)
砺波地域の吹奏楽団や小・中・高校の吹奏楽部の活動を紹介します。
毎回、ゲストとのトークで吹奏楽の魅力をたっぷりお伝えします。
【提供=林商店】
2018.11.29
I MANO Talk Radio(イマノトークレディオ)
2018.11.29
ナカハチのがんばらにゃあかんが!
♪土曜7時45分~(再放送:日曜11時45分~、月曜18時40分~、火曜6時~、金曜7時30分)
東京ボーイズのメンバーで、砺波市栴檀山出身のナカハチこと仲八郎さんの軽快なトークをたっぷりと!
【提供=スリー・ティ】
2018.11.28
スクランブルとなみ
2018.11.28
虹色クラシック

♪金曜19時~(再放送:土曜9時~、日曜正午~、月曜14時~)
パーソナリティーはピアニストの中沖いくこ
毎月1人、クラシックの作曲家をピックアップして、彼らの人生やキャラクターを紹介します。
6月はドイツ出身の作曲家、リヒャルト・ワーグナーを特集します。
彼女の解説を道標に、気軽にクラシック音楽を楽しんでみませんか
2018.11.28
本との出会い
1冊の本を全文朗読する番組です。
「砺波ファーストブックの会」の瀬尾並木さん、「音訳グループ あゆみ会」の松村邦子さん、「朗読 花びらの会」の明道幸子さん、砺波市の佐倉としみさん、「369ART」の渡邉陽子さんの朗読でお送りします。
6月3日、4日、8日の放送は、島崎藤村「伊豆の旅」前編をお送りします。
6月10日、11日、15日の放送は、島崎藤村「伊豆の旅」後編をお送りします。
6月17日、18日、22日の放送は、サン・テグジュベリ「星の王子様」①をお送りします。
6月24日、25日、29日の放送は、サン・テグジュベリ「星の王子様」②をお送りします。
7月1日、2日、6日の放送は、サン・テグジュベリ「星の王子様」③をお送りします。
7月8日、9日、13日の放送は、サン・テグジュベリ「星の王子様」④をお送りします。
7月15日、16日、20日の放送は、サン・テグジュベリ「星の王子様」⑤をお送りします。
2018.11.28
寅のキトキトロックンロールレディオ

♪毎月第2・4火曜10時30分~(再放送:本放送週の木曜19時~)
高岡市出身のキトキトロケンローラー“寅(とら)”がお届けする番組。
富山のエンタメ情報や観光情報を中心に、ゲストを交えての軽快なトークまで、見た目もでっかい寅がスケールのでっかい番組をお届けします。
2018.11.28
ギタリスト垣田堂のカキタイムズ

♪毎月第1・3火曜10時30分~(再放送:本放送週の木曜19時~)
アメリカ・ニュージャージー州生まれ金沢育ちで、富山でも音楽活動を行う孤高のギタリスト垣田堂が、独特の世界観でお送りする30分。
ロックやポップス、ジャズから、演歌、民謡、英語に詩の朗読まで、音という音すべてをジャンルにとらわれずに紹介します。
2018.11.28
ラジオエッセイ・こころの世界
2018.11.28
POPSおやじのミュージックマシンガン
♪月曜19時~(再放送:火曜10時~、水曜6時30分~、木曜18時~)
珠玉の洋楽を
ポップスファン暦30年を誇る藤井圭一さん(南砺市、会社社長)が豊富なコレクションから厳選した名曲を紹介する洋楽番組。
POPSおやじのブログも見てね!
2018.11.28
青春の詩
2018.11.28
グッドタイムミュージック
♪月曜10時~(再放送:月曜19時30分~、木曜6時~、18時30分~)
心に灯をともしてくれるあの歌がある・・・
宮崎邦明さん(南砺市)が1970年代のフォークやロックを中心に毎回テーマを決めて様々な曲を紹介します
2018.11.28
ラウンジチェアスタイル
♪月曜18時~(再放送:火曜6時30分~、木曜10時~、金曜14時~)
ラウンジチェアに身をまかせ、くつろいだ時間をお過ごしください
neutral production がセレクトした心地よい音楽をお届けするプログラムです。
○「neutral production(ニュートラル・プロダクション)」=藪陽介さん(砺波市)と畠山雅弘さん(小矢部市)のユニット
映像・音響を駆使しながら、科学的・物理的な現象をアートの世界として捉えなおし、美しい造形として見せるインスタレーションによる作品発表を続けています
2018.11.28
FM診療専科
♪毎週月~金曜7時25分~(再放送:毎週月~金曜16時55分~)
砺波総合病院の全面的協力で、月ごとに各診療科から医師、看護師、技師、薬剤師がそれぞれの立場で病気の情報や治療方法、薬の効能、栄養の摂り方、日常生活の注意点などをお話いただきます。
5月のテーマは「病院の危機管理」です。
2018.11.28
防災ファイル
♪月曜17時15分~(再放送:火曜7時40分~、木曜9時55分~、金曜10時40分~、土曜13時25分~、日曜12時55分~)
災害への備えは?
砺波地方にも活断層があることをご存知でしょうか。いつ襲ってくるかわからない災害。
わたしたちが日常心がけておかなければならないことを、個人レベルから地域での取り組みまでわかりやすく解説します。
砺波市の災害・防災情報はこちらからどうぞ。
- 1 / 1